2023年10月03日
2023年度10月の東京歌会について
10月も対面式の歌会を実施いたします。
【開催概要】
2023年10月28日(土)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第3会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん10月号
詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。
・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。
【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年10月26日(木)30:00
【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
【開催概要】
2023年10月28日(土)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第3会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん10月号
詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。
・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。
【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年10月26日(木)30:00
【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
2023年09月01日
2023年度9月の吟行について
9月は吟行を実施いたします。
【9月の吟行のお知らせ】
・日時:9月30日(土)10時〜17時
・集合:午前10時 JR吉祥寺駅前ロータリー象のはな子の像
・参加費:会費500円+自然文化園入場料400円(65歳以上の方は200円)
非会員の方で初参加の場合は、自然文化園入場料のみです。
・昼食は各自で。お弁当、カフェ等
・スケジュール(集合時刻と終了時刻を除けば、おおよその目安です。)
10:00 JR吉祥寺駅前ロータリー象のはな子の像
13:00 武蔵野公会堂第1会議室
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
詠草の提出、印刷、歌評、一首選等
17:00 終了
【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
utakai@kaban-tanka.jp 又は kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年9月27日(水)30:00
【当日の注意】
・雨天決行です。
・遅れてのご参加の場合は、13時に武蔵野公会堂にお越しください。
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日は気温が上昇するかもしれません。お飲物等を適宜ご用意ください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
utakai@kaban-tanka.jp 又は kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
【9月の吟行のお知らせ】
・日時:9月30日(土)10時〜17時
・集合:午前10時 JR吉祥寺駅前ロータリー象のはな子の像
・参加費:会費500円+自然文化園入場料400円(65歳以上の方は200円)
非会員の方で初参加の場合は、自然文化園入場料のみです。
・昼食は各自で。お弁当、カフェ等
・スケジュール(集合時刻と終了時刻を除けば、おおよその目安です。)
10:00 JR吉祥寺駅前ロータリー象のはな子の像
13:00 武蔵野公会堂第1会議室
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
詠草の提出、印刷、歌評、一首選等
17:00 終了
【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
utakai@kaban-tanka.jp 又は kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年9月27日(水)30:00
【当日の注意】
・雨天決行です。
・遅れてのご参加の場合は、13時に武蔵野公会堂にお越しください。
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日は気温が上昇するかもしれません。お飲物等を適宜ご用意ください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
utakai@kaban-tanka.jp 又は kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
2023年08月02日
2023年度8月の東京歌会について
8月も対面式の歌会を実施いたします。
【開催概要】
2023年8月27日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第2会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん8月号
詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。
・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。
【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年8月25日(金)30:00
【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日は気温が上昇するかもしれません。お飲物を適宜ご用意ください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
【開催概要】
2023年8月27日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第2会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん8月号
詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。
・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。
【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年8月25日(金)30:00
【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日は気温が上昇するかもしれません。お飲物を適宜ご用意ください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
2023年07月01日
2023年度7月の東京歌会について
7月も対面式の歌会を実施いたします。
【開催概要】
2023年7月30日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第1会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん7月号
詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。
・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。
【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年7月28日(金)30:00
【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日は気温が上昇するかもしれません。お飲物を適宜ご用意ください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
【開催概要】
2023年7月30日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第1会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん7月号
詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。
・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。
【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年7月28日(金)30:00
【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日は気温が上昇するかもしれません。お飲物を適宜ご用意ください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
2023年06月03日
2023年度6月の東京歌会について
6月も対面式の歌会を実施いたします。
【開催概要】
2023年6月24日(土)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第6会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
・ゲストの方で初参加の場合は参加費無料です。
・適宜、換気と休憩を行います。
・状況次第で中止の可能性もあります。その場合はかばんMLとDMで告知します。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年6月22日(木)30:00
【当日の注意】
・詠草を持ち込まれる場合は、ご自身で20部程度お持ちください。
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日も換気に努めます。体温調節をしやすい服装でお越しください。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
【開催概要】
2023年6月24日(土)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第6会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
・ゲストの方で初参加の場合は参加費無料です。
・適宜、換気と休憩を行います。
・状況次第で中止の可能性もあります。その場合はかばんMLとDMで告知します。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年6月22日(木)30:00
【当日の注意】
・詠草を持ち込まれる場合は、ご自身で20部程度お持ちください。
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日も換気に努めます。体温調節をしやすい服装でお越しください。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
2023年05月02日
2023年度5月の東京歌会について
5月も対面式の歌会を実施いたします。
【開催概要】
2023年5月28日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第1会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん5月号
詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。
・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。
【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年5月26日(金)30:00
【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日は気温が上昇するかもしれません。お飲物を適宜ご用意ください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
【開催概要】
2023年5月28日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第1会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん5月号
詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。
・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。
【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年5月26日(金)30:00
【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日は気温が上昇するかもしれません。お飲物を適宜ご用意ください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
2023年04月01日
4月東京歌会のお知らせ
4月も感染症対策を行いながら対面式の歌会を実施いたします。
【開催概要】
2023年4月23日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第3会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
・適宜、換気と休憩を行います。
・状況次第で中止の可能性もあります。その場合はかばんMLとDMで告知します。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
【申し込みについて】
・事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。会員、非会員を問いません。
・お申し込みは下記フォームよりお願いします。
https://forms.gle/USSABrUAgnHwdg9p8
申し込み期限: 2023年4月21日(金)30:00
フォームが使えない場合は歌会係(下記アドレス)まで、
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
【当日の注意】
・参加される場合は、マスクやフェイスガードを必ず着用してください。
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・水分補給以外の飲食はご遠慮ください。
・お菓子など食物を配る行為はご遠慮ください。
・間をおいてお座りください。
・当日も換気に努めます。体温調節をしやすい服装でお越しください。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
【開催概要】
2023年4月23日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第3会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
・適宜、換気と休憩を行います。
・状況次第で中止の可能性もあります。その場合はかばんMLとDMで告知します。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。
【申し込みについて】
・事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。会員、非会員を問いません。
・お申し込みは下記フォームよりお願いします。
https://forms.gle/USSABrUAgnHwdg9p8
申し込み期限: 2023年4月21日(金)30:00
フォームが使えない場合は歌会係(下記アドレス)まで、
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
【当日の注意】
・参加される場合は、マスクやフェイスガードを必ず着用してください。
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・水分補給以外の飲食はご遠慮ください。
・お菓子など食物を配る行為はご遠慮ください。
・間をおいてお座りください。
・当日も換気に努めます。体温調節をしやすい服装でお越しください。
ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
2023年03月18日
2021年08月25日
かばん2021年8月号が発行されました
かばん2021年8月号が発行されました。
主な内容は以下のとおりです。
主な内容は以下のとおりです。
特別作品 ちば湯 千春 千葉聡
会員作品
かばんゲストルーム ⼿塚美楽
今⽉の⼀冊 ⼩川ちとせ
今⽉の歌 本⽥葵
六⽉号評 美富うをみ 鈴⽊智花
夏のかばん会議 議事録
リレーエッセイ 蔦きうい
歌会報告
会員作品
かばんゲストルーム ⼿塚美楽
今⽉の⼀冊 ⼩川ちとせ
今⽉の歌 本⽥葵
六⽉号評 美富うをみ 鈴⽊智花
夏のかばん会議 議事録
リレーエッセイ 蔦きうい
歌会報告
表紙 写真:鈴木智子 版下:とみいえひろこ
かばん2021年7月号が発行されました

かばん2021年7月号が発行されました。
主な内容は以下のとおりです。
特別作品 戸田響子 遠野瑞香 土井礼一郎 土居文恵
会員作品
かばんゲストルーム 平出奔
今月の一冊 佐藤元紀
今月の歌 ふらみらり
五月号評 水野蛍 笠井烏子 水本まや
かばん新人特集号について
リレーエッセイ 三澤達世
歌会報告
五月号五首選
表紙 写真:鈴木智子 版下:とみいえひろこ
2021年07月01日
かばん2021年6月号が発行されました
かばん2021年6月号が発行されました。
主な内容は以下のとおりです。
主な内容は以下のとおりです。
会員作品
かばんゲストルーム 佐藤モニカ
特集「歌会」
今⽉の⼀冊 来栖啓⽃
今⽉の歌 藤野富⼠⼦
四⽉号評 紗倉さとる 沢茱萸 ⻘⽊俊介
リレーエッセイ 嶋⽥恵⼀
四⽉号五⾸選
かばんゲストルーム 佐藤モニカ
特集「歌会」
今⽉の⼀冊 来栖啓⽃
今⽉の歌 藤野富⼠⼦
四⽉号評 紗倉さとる 沢茱萸 ⻘⽊俊介
リレーエッセイ 嶋⽥恵⼀
四⽉号五⾸選
表紙 写真:鈴木智子 版下:とみいえひろこ
2021年06月11日
かばん2021年5月号が発行されました
かばん2021年5月号が発行されました。
主な内容は以下のとおりです。
主な内容は以下のとおりです。
特別作品 永原りり 中沢直人 とみいえひろこ
会員作品
かばんゲストルーム 木ノ下葉子
今月の歌 福島直広
今月の一冊 小鳥遊さえ
リレーエッセイ 土井礼一郎
三月号評 風野瑞人 三澤達世 松山悠
歌会報告 木村友
表紙 写真:鈴木智子 版下:とみいえひろこ
2021年04月25日
かばん2021年4月号が発行されました
かばん2021年4月号が発行されました。
主な内容は以下のとおりです。
主な内容は以下のとおりです。
特別作品 野川忍
会員作品
かばんゲストルーム 山下翔
今月の一冊 百々橘
今月の歌 東こころ
二月号評 本多忠義 前田宏 佐内あい子
リレーエッセイ ユノこずえ
歌会報告 木村友 雨宮司
新人賞へのアプローチ 小野田光 風野瑞人 斎藤見咲子 永原りり
2021年03月30日
かばん2021年3月号の主な内容です
特別作品 乗倉寿明 萩原璋子
会員作品
今月の歌 日向小結香
リレーエッセイ 沢茱萸
2021年新春題詠・結果発表
今月の一冊 井辻朱美
前号評 (12月号後半)飯島章友 (1月号)本田葵 高柳蕗子
1月号・五首選
歌会報告
かばん2021年2月号の主な内容です
特別作品 東直子 東こころ 日向小結香 原田洋子
会員作品
かばんゲストルーム ユキノ 進
今月の歌 萩原璋子
リレーエッセイ 榎田純子
今月の一冊 高村七子
12月号評 福島直広 ふらみらり 飯島章友
48 書評・高柳蕗子著『短歌の酵母III・青じゃ青じゃ』(自由投稿)
2020年12月24日
かばん2020年12月号の内容です
会員作品
かばんゲストルーム 松本 てふこ
今月の一冊 水本まや
特集「杉崎恒夫作品 一首選」
リレーエッセイ ゆすらうめのツキ
前号評 萩原璋子 東こころ 松山悠 日向小結香
歌会報告
など
かばんゲストルーム 松本 てふこ
今月の一冊 水本まや
特集「杉崎恒夫作品 一首選」
リレーエッセイ ゆすらうめのツキ
前号評 萩原璋子 東こころ 松山悠 日向小結香
歌会報告
など
2020年06月18日
かばん6月号・かばんのなか2・かばんのなか 郵送申込みができます
「かばんのなか2」購入申込みフォームで、かばん6月号も郵送申し込みができるようになりました。
かばん6月特別号、かばんのなか2の郵送申し込みフォーム
『かばんのなか2』『かばんのなか』もよろしくお願いいたします。


かばん6月特別号、かばんのなか2の郵送申し込みフォーム
『かばんのなか2』『かばんのなか』もよろしくお願いいたします。

