2025年03月02日

3月の東京歌会のお知らせ

3月も対面式の歌会を実施いたします。

【開催概要】
2025年3月29日(土)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第4会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん3月号
非会員の方で初参加の方は、かばん誌3月号(500円)を差し上げます。
詠草を持ち込む方は20部程度ご用意ください。
・非会員の方で初参加の方は参加費無料です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2025年3月27日(木)30:00

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。

posted by かばん at 12:47| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月01日

2月の東京歌会について(3月開催です)

2月も対面式の歌会を実施いたします。
3月1日(土)に開催しますのでご注意ください。

【開催概要】
2025年3月1日(土)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第4会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん2月号
非会員の方で初参加の方は、かばん誌2月号(500円)を差し上げます。
詠草を持ち込む方は20部程度ご用意ください。
・非会員の方で初参加の方は参加費無料です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2025年2月27日(木)30:00

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。

posted by かばん at 19:07| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月02日

1月の東京歌会について

1月も対面式の歌会を実施いたします。

【開催概要】
2025年1月25日(土)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第5会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん1月号
新春題詠の評を行います。かばん1月号をお持ちください。
非会員の方で初参加の方は、かばん誌1月号(500円)を差し上げます。
非会員の方で初参加の方は参加費無料です。

・非会員の方は、かばん誌の新春題詠には出詠はできませんが、投票は可能です。
また、東京歌会限定で新春題詠には出詠できます。歌会当日、「袋」のテーマにて詠草を一首、用紙を20部お持ちいただければ、投票(する側、される側)可能です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2025年1月23日(水)30:00

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。

posted by かばん at 16:20| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かばん新春題詠「袋」選歌投票

新春題詠は、「かばん」の正会員・購読会員から短歌を募り、新年号に無記名で掲載してできばえを競う恒例のイベントです。
 今回は「袋」をお題として、48首集まりました。
 投票は正会員・購読会員に限らず、どなたでもできます。
 周囲の短歌に興味がありそうな方を誘って、ぜひ投票をお願いいたします。
                               
・投票方法        
@ 投票フォーム…URL:https://forms.gle/dCMcoBCgXrNknQcm9
                                                   
A メール…kabanutakai@gmail
  件名を「新春題詠・投票・お名前」としてください。
  メール投票の場合は、歌の番号と点数をご記入してください。

  評・コメントもフォーム・メール双方で受け付けております。

・持ち点:投票者ひとりにつき10点(1首への最大投票点数:2点)
  例1 特に気に入った歌A〜C…各2点×3首 = 6点
     少し気に入った歌a〜d…各1点×4首 = 4点
                       合計10点
 例2 特に気に入った歌A〜E…各2点×5首 =10点
  10点全部使うようにしてください。合計7点以下、または11点以上は、無効です。

・投票締切 :2025年1月24日(金)30時
・結果発表
 投票結果は、2025年1月25日(土)の東京歌会、及び「かばん」3月号にて発表いたします。お楽しみに!
posted by かばん at 16:17| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月03日

12月の東京歌会について

12月は即詠会を実施いたします。

【開催概要】
2023年12月21日(土)13時〜16時半頃
場所:武蔵野公会堂 第1会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:即詠会をしますので、かばん誌は不要です。

・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2024年12月19日(木)30:00

【当日の注意】
・即詠会後、17時30分より、井の頭公園内のカフェにて、かばんの会40周年記念拡大クリスマス会を行います。40周年記念拡大クリスマス会は事前申込となっていますのでご注意ください。
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
posted by かばん at 22:27| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月01日

2024年11月の東京歌会について

11月も対面式の歌会を実施いたします。

【開催概要】
2024年11月30日(土)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第4会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん11月号
詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。

・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2024年11月28日(木)30:00

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
posted by かばん at 07:31| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月20日

東京歌会吟行のお知らせ

10月も対面式の歌会を実施いたします。

【開催概要】
2024年10月26日(土)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第6会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん10月号
詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。

・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2024年10月24日(木)30:00

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日は気温が上昇するかもしれません。お飲物を適宜ご用意ください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。

posted by かばん at 09:31| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月01日

東京歌会吟行のお知らせ

 9月は以下のとおり吟行をいたします。奮ってご参加ください。

(1)日時   9月29日(日)10:30
(2)場所   小石川後楽園(吟行)、小石川後楽園内涵徳亭(歌会)
(3)持ち物  入園料300円(65歳以上150円)、会費500円、かばん誌9月号
(4)スケジュール(予定)
  10:30 小石川後楽園西門(飯田橋駅側)集合
        遅れてのご参加の場合は12:30涵徳亭に集合
        各自で吟行。この間に昼食をとって下さい。
  12:30 涵徳亭集合、詠草(2首まで)提出、会場の設営
        詠草の提出はグーグルフォーム((5)に案内)。メール又は紙もOK。
  12:45 自己紹介、告知、時間があればかばん誌9月号の月詠の評
        歌会係による詠草の入力及び近所のコンビニにて印刷     
  13:30 吟行の詠草の評
  15:30 三首選(又は五首選)、作者のコメント等
  16:00 終了
(5)詠草の提出方法
  ・グーグルフォーム(当日、集合場所にて配布。遅れてのご参加の場合は、涵徳亭にて配布)
  ・下記のメール又は紙も可。筆名を忘れずに!
(6)注意事項
  ・庭園は再入場はできません。涵徳亭は入場可能です。
   例えば、庭園を出て飯田橋駅で昼食をとり、涵徳亭に行くことは可能です。
  ・雨天決行。台風などで中止の場合は、メーリングリスト及びブログにて告知します。
(7)小石川後楽園のURL
   https://www.tokyo-park.or.jp/park/koishikawakorakuen/
(8)お問い合わせ
   東京歌会係:kabanutakai@gmail.com

 以上、よろしくお願いいたします。
posted by かばん at 08:46| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月04日

2024年度8月の歌会について

8月も対面式の歌会を実施いたします。

【開催概要】
2024年8月31日(土)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第4会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん8月号
詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。

・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2024年8月29日(木)30:00

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日は気温が上昇するかもしれません。お飲物を適宜ご用意ください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
posted by かばん at 09:23| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月30日

2024年度7月の東京歌会について

7月も対面式の歌会を実施いたします。

【開催概要】
2024年7月28日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第2会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん7月号
詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。

・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2024年7月26日(金)30:00

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日は気温が上昇するかもしれません。お飲物を適宜ご用意ください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。

posted by かばん at 16:41| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月02日

2024年度6月の東京歌会について

皆様

6月の歌会の案内をいたします。

【開催概要】
・日時:2024年6月29日(土)13時〜17時
・場所:武蔵野公会堂 第4会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
・参加費:500円
・お持物:かばん6月号
・詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。

【かばん40周年記念事業】
・当日、歌会の様子を撮影する予定です。ご承知おきください。
・動画の撮影を遠慮されたい方は、歌会係に申し出てください。

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日は気温が上昇するかもしれません。お飲物等を適宜ご用意ください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは、必要ありません。
・非会員の方は、事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・非会員の方で初参加の場合は、参加費無料です。
・お申し込みは、下記アドレスよりお願いします。
・申し込み期限: 2024年6月27日(木)30:00

お申込み、ご質問、ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。

東京歌会係
posted by かばん at 09:40| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月03日

2024年度5月の東京歌会について

皆様

5月の歌会の案内をいたします。

【開催概要】
・日時:2024年5月25日(土)13時〜17時
・場所:武蔵野公会堂 第6会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
・参加費:500円
・お持物:かばん5月号
・詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。

【かばん40周年記念事業】
・当日、歌会の様子を撮影する予定です。ご承知おきください。
 撮影の内容は、歌会、参加者インタビューなどです。
 編集の都合上、撮影は長時間に及ぶ可能性がありますが、VTRとして使うのは3分程度の予定です。
・動画の撮影を遠慮されたい方は、歌会係に申し出てください。

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・当日は気温が上昇するかもしれません。お飲物等を適宜ご用意ください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは、必要ありません。
・非会員の方は、事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・非会員の方で初参加の場合は、参加費無料です。
・お申し込みは、下記アドレスよりお願いします。
・申し込み期限: 2024年5月23日(木)30:00

お申込み、ご質問、ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。

東京歌会係
posted by かばん at 07:55| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月01日

2024年度4月の東京歌会について

4月も対面式の歌会を実施いたします。

【開催概要】
2024年4月28日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第2会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん4月号
非会員の方で初参加の方は、かばん誌4月号(500円)を差し上げます。

・非会員の方で初参加の方は参加費無料です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2024年4月26日(金)30:00

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
posted by かばん at 21:24| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月01日

2024年度3月の東京歌会について

3月も対面式の歌会を実施いたします。

【開催概要】
2024年3月30日(土)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第1会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん3月号
非会員の方で初参加の方は、かばん誌3月号(500円)を差し上げます。

・非会員の方で初参加の方は参加費無料です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2024年3月28日(木)30:00

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。
posted by かばん at 20:56| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月04日

2024年2月の東京歌会について

2月も対面式の歌会を実施いたします。

【開催概要】
2024年2月25日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第1和室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん2月号
非会員の方で初参加の方は、かばん誌2月号(500円)を差し上げます。

・非会員の方で初参加の方は参加費無料です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年2月23日(金)30:00

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。

posted by かばん at 07:04| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月19日

かばん新春題詠「紅」選歌投票のご案内

 新春題詠は、「かばん」の正会員・購読会員から短歌を募り、新年号に無記名で掲載してできばえを競う恒例のイベントです。
 今回は「紅」をお題として、60首集まりました。
 投票は正会員・購読会員に限らず、どなたでもできます。
 周囲の短歌に興味がありそうな方を誘って、ぜひ投票をお願いいたします。
                               
・投票方法                         
 @投票フォーム…URL: https://forms.gle/AjV2g6DqxYGdDQDx8
  下のQRコードもご利用ください。
         QR2.jpg      
 Aメール…kabanutakai@gmail
  件名を「新春題詠・投票・お名前」としてください。
  メール投票の場合は、歌の番号と点数をご記入してください。

  評・コメントもフォーム・メール双方で受け付けております。

・持ち点:投票者ひとりにつき10点(1首への最大投票点数:2点)
 例1 特に気に入った歌A〜C…各2点×3首 = 6点
    少し気に入った歌a〜d…各1点×4首 = 4点
                     合計10点
 例2 特に気に入った歌A〜E…各2点×5首=10点
 10点全部使うようにしてください。合計7点以下、または11点以上は、無効です。

・投票締切: 2024年1月27日(土)30時
・結果発表
 投票結果は、2024年1月28日(日)の東京歌会、及び「かばん」3月号にて発表いたします。お楽しみに!
posted by かばん at 21:51| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月02日

2024年1月の東京歌会について

1月も対面式の歌会を実施いたします。

【開催概要】
2024年1月28日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第3会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん1月号
新春題詠の評を行います。かばん1月号をお持ちください。
非会員の方で初参加の方は、かばん誌1月号(500円)を差し上げます。

非会員の方で初参加の方は参加費無料です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年1月26日(金)30:00

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。

posted by かばん at 20:52| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

2023年度クリスマス会


 今年は、クリスマス会を行います!

・日時:2023年12月17日(日)17:30〜20:30
・場所:カフェ ルミエール 吉祥寺駅近く青山ビル4階
 URL:https://select-type.com/p/cafe_Lumiere_kichijyouji/
 Tel:0422-48-2121
・会費:2500円
・500円程度のクリスマスプレゼントをお持ちください。プレゼント交換会をします。

クリスマス会の申し込み
・会員の方は、筆名、メールアドレスを記入してお申込みください。
・非会員の方は、本名、筆名、メールアドレス、連絡先を記入してお申し込みください。

申し込みの方法
・下記のフォーム、メールをご利用ください。
 フォーム:https://forms.gle/Ci2SYfXnH7fAv15q8
 メールアドレス:kabanutakai@gmail.com
QR2.jpg
申し込みの期限
・12月14日(木)30:00までにお申し込み下さい。

ご参加、お待ちしております!

posted by かばん at 21:30| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年度12月の東京歌会(即詠会)

12月は即詠会を実施いたします。

【開催概要】
2023年12月17日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第3会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:即詠会をしますので、かばん誌は不要です。

・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年12月15日(金)30:00

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

【クリスマス会】
・即詠会後、17時30より、カフェルミエールにて、クリスマス会を行います。
・別途ご案内しますので、参加される方は、会員、非会員の方に限らずお申込みください。


ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。

posted by かばん at 20:37| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月03日

2023年度11月の東京歌会について

11月も対面式の歌会を実施いたします。

【開催概要】
2023年11月26日(日)13時〜17時
場所:武蔵野公会堂 第2会議室
*JR吉祥寺駅より徒歩2分
https://www.musashino.or.jp/koukaido/1002153.html
参加費:500円
お持物:かばん11月号
詠草をお持ちいただく場合は、20部程度ご用意ください。

・非会員の方で初参加の場合は参加費無料です。

【申し込みについて】
・会員の方は事前のお申し込みは必要ありません。
・非会員の方は事前にお申し込みがあった方のみ受け付けます。
・お申し込みは下記アドレスよりお願いします。
筆名、本名、緊急連絡先のお電話番号をお送りください。
kabanutakai@gmail.com
・申し込み期限: 2023年11月24日(金)30:00

【当日の注意】
・発熱や体調不良がある場合は参加をお控えください。
・可能な範囲で設営と撤収へのご協力をお願いいたします。

ご質問・ご連絡は歌会係(下記アドレス)までお願いいたします。
kabanutakai@gmail.com
よろしくお願いいたします。

posted by かばん at 21:24| かばん本誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする